社会福祉法人パーソナル・アシスタンスとものアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数641,941

社会福祉法人パーソナル・アシスタンスとものアルバイト・バイト求人情報

社会福祉法人パーソナル・アシスタンスとも

保育士資格があれば実務未経験OK◎残業10h以下◎賞与3~4ヶ月◎定員各10名の施設◎住宅手当2万円

アクセス:  ✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖° 《アクセス》 JR京葉線 新浦安駅から徒歩で12分

  • 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人1
  • 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人2
  • 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人3
  • 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人4
  • 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人5
  • 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人1
  • 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人2
  • 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人3
  • 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人4
  • 社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人5
職種

【保育士】児 童 発 達 支 援

雇用形態

正社員

給与

月給200000~259500円

勤務時間

勤務時間・曜日:  ✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖° 【雇用形態】正社員 【勤務時間】変形労働制・週労働時間40時間 【シフト例】10 : 00 ~ 19 : 00(休憩1h) 【シフト例】08 : 30 ~ 18 : 00(休憩1h) 【残  業】月平均残業時間10時間以下 【残業手当】全額支給・固定残業なし

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

企業からのメッセージ

アピールポイント:
✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《あなたの支援が子供の未来へ繋がります♪》

障がいを持っていたとしても、大人になって
その人らしく生きるためには、小さいころからの
療育がとても大切になります。私たちから見れば
本当に小さな、小さなことですが、子供にとっては
「とても大きな成功体験」です。

・お箸を持って使えるようになった
・自分からお友達に話かけることができた
・やったことのないダンスを楽しめた

そんな子供達の「できた!」を共感し大切な時期を
子ども達の未来のためにサポートしていただくお仕事。

✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《代表のこんな経験と想いから設立しました》

弊社代表の西田は自身の娘が生後7ヶ月の時に障がいが
あることがわかる。その後、障害をもつ子どもの
親達を中心とした「浦安共に歩む会」を1992年に発足。
限られた人だけしか受けることができない福祉制度による
サービスだけではなく、必要になったら
「だれもが使える」支援があればいいのではと思い
誰もが心豊かに、安心して、その人らしく共に
暮らせる地域社会の実現を叶えるために当法人設立。

障害があっても高齢になっても、
みんな人としての価値は同じなんだ。
みんな一人ひとりが違う存在であることを
認め合い、だれもが自ら人生を選択し、尊厳を持ち、
その人らしく生きられるためには何ができるだろう?

何より必要なのはみんなで支えあうことに共感を得ること。
自分のこととして捉えてもらうことのように感じました。
共に育ち共に生きること、いつも身近に色々な個性の人が
いることが大切であり、それが私たちの心から望む
障害をもつ人も、もたない人も共に生きられる社会に
つなげていくために「とも」は設立され、理念に強く
共感してくれる仲間と利用者様に支えられています。

◎《ここがPOINT》
・障害を持った子を育てる立場からスタートした法人
・設立20年以上・地域密着の総合福祉サービスを展開
・設立の経緯、理念に強く共感した仲間と働く環境

✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《こんな保育士へ・他社との違い♪》

◎《少人数制》
大規模・大人数の保育園と違い、少人数制で
1人1人の子供たちにしっかり支援できる環境です。
イベントなどでの制作物で持ち帰り残業もなく、
子供たちを支援するという点に特化した
保育士へなりたい方に向いています。


◎《周りのサポート環境》
企業主導型保育園とも違い、保育士だけで
全ての子供たち・保護者の対応をする訳ではなく
各資格保有者、障がい者支援のエキスパートが
各事業所に必ずいるので様々な問題に対して
迅速・的確に対応できます。一人で問題や
対応を抱え込むことなく働ける環境です。

◎《保育士以外のキャリアも》
障がい者支援という大きな社会貢献事業の中に
保育士以外の様々な活躍環境・市場価値があります。
10事業以上の福祉分野での相談業務を展開しており
様々なキャリアを広げていける環境です。

◎《資格取得支援》
児童発達管理責任者・サービス管理責任者など
研修受講費の会社負担もあるためさらに
ステップアップしたい方を支援します!

◎《行政・浦安市の基幹相談を一手に担う企業》
地域における障がい者相談支援施設や
団体の中核的な役割を担う機関として
設置されているのが基幹相談支援センターです。
弊社は浦安市で唯一の基幹相談支援を
行う立場として地域の病院や学校などの
各施設と連携をとりながら、その地域に住む
障がい者の方々のサポートを行なっています。

仕事内容

仕事内容:
✼22以上の福祉サービスや施設を展開する安定企業✼
◎海外リフレッシュ休暇あり!(基本給1ヶ月分支給+5日間の休暇付与!)
◎育児休業・介護休業(取得実績あり◎)
◎保育士有資格者であれば実務未経験でもOK!
◎定員各10名・0才~18才のお子さんを担当
◎賞与あり年2回・賞与実績3~4ヶ月分
◎地元手当5,000円(浦安市内対象)
◎資格手当3,000円・住宅手当20,000円(規定)
◎お子さんの「できた!」を支援するお仕事
◎育児・家事が活かせるお仕事・子供好きな方へ
◎月残業平均10時間以下でワークライフバランスも
◎扶養内勤務OK・ママさんスタッフの割合70%
◎働きやすさ抜群・スタッフさんの年間定着率80%

✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°

\従業員満足度を大切にしております/
感情労働と呼ばれる対人援助職。
職員の心身の健康は、良い支援に直結しています。
「とも」は、職員が視野を広げ、自分の世界を豊かにすることで、
より良い支援を利用者さんに届けたいと思っています。

◆海外リフレッシュ休暇制度あり
自分の行きたい場所で、遊びつくす時間を持つことを推奨しています。

◆職員の健康維持の為、定期的に健康診断を受ける事が出来ます。

◆安心して働くための法人独自の業務災害補償制度があります。
24時間電話健康相談サービス、メンタルケアカウンセリングサービスも完備。
医療機関の情報提供も受けることが出来る仕組みです。

◆職員一人ひとりの生活を大切に。
子育てしながら働くことを応援するため、
産前/産後休暇・育児休暇制度も導入しています。
「とも」では子育て中の職員もたくさんいます。
フルタイムで働けないから、などと悩む必要はありません。

◆季節の節目には「ほっぷ」で飲み会。
任意参加ですが、美味しい料理にを食べて疲れを癒してます*

✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《お任せするお仕事♪》

社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともが
運営している障がい児通所支援事業所にて
発達に遅れのある子、障がいのあるお子さんを
対象に、一人一人の成長を促しながら個性を育み、
生きる力を伸ばすためのお手伝いをします。

・療育の支援
・療育プログラムの立案
・子供の学習や生活の支援

◎《こんな目標に向けて支援します》
・お友達と一緒に遊べるようになってほしい
・集団生活の練習をさせてあげたい
・人の話を聞けるようになって欲しい
・自分の気持ちを表現出来るようになってほしい
・着替えができるようになってほしい
・スプーンやフォーク、お箸の練習をしたい
・気持ちをことばで伝えてほしい

◎《療育支援方法》
作業療法士・専門講師・言語聴覚士など様々な
エキスパートであるスタッフが多く在籍、
イルカスイミングクラブ、ダンス、
卓球教室、造形教室、音楽療法、体操など
様々な取り組みを通じて成長を支援します♪

◎《学習支援》
宿題などを行う時間に分からないところが
分かるように学習のサポートをします。
こどもに勉強を教えるのが得意な方大歓迎♪

◎《送迎車の添乗》
事業所で所有する車で送り迎えをしていきます。
運転はできなくてOKなのでご安心ください。

◎《外出余暇の支援》
通院、結婚式やコンサートなどのイベント、
旅行、買い物や映画などの余暇
など様々な外出に同行して支援します。
色々なところに行けて楽しいですよ♪

◎《お仕事環境・接する子供たち♪》
年齢はおおよそ0才~18才ほどの子供達。
子供たちの個性はそれぞれ、とびきりの笑顔も
あればできることも十人十色です。

①幼稚園児くらいの年齢層のグループ
②小学生くらいのグループ
③中高校生のグループ

それぞれで担当を分けて
各スタッフさんで協力していく環境です。

《ふありのスタッフ構成》
・児童支援員1名・作業療法士1名
・相談支援専門員1名・障害福祉サービス経験者3名
・児童発達支援管理責任者1名
・聴能・言語機能訓練担当職員2名
・福祉・介護職員の常勤換算人数:1.3名

対象となる方・資格

求める人材:
✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《応募条件・歓迎条件♪》
◎【応募条件】
・保育士免許をお持ちの方(実務未経験OK)

◎【以下の施設で勤務経験のある方も活躍中】
・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・社会福祉士・精神保健福祉士
・教員資格・幼稚園教諭・介護福祉士・児童発達支援管理責任者研修修了者
・児童自立支援施設・母子生活支援施設・宿直手当・学童保育・情緒障害児短期治療施設
・児童発達支援事業・児童デイサービス・児童通所施設・児童館
・児童発達センター・乳児院・児童養護施設・福祉児童発達支援センター

勤務地

社会福祉法人パーソナル・アシスタンスとも
千葉県浦安市

勤務地:
✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《オフィス》
パーソナルケアセンター
千葉県浦安市今川1-14-52

交通

アクセス:
✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《アクセス》
JR京葉線 新浦安駅から徒歩で12分

勤務時間・シフト

シフト制

勤務時間・曜日:
✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
【雇用形態】正社員
【勤務時間】変形労働制・週労働時間40時間
【シフト例】10 : 00 ~ 19 : 00(休憩1h)
【シフト例】08 : 30 ~ 18 : 00(休憩1h)
【残  業】月平均残業時間10時間以下
【残業手当】全額支給・固定残業なし

休日・休暇

休暇・休日:
【休  日】
◆週休2日制・年間休日108日
✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《その他休日》
年次有給休暇
海外リフレッシュ休暇(3年毎)
育児休業(取得実績あり)
介護休業(取得実績あり)
有給休暇10日(6ヶ月経過後付与)

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

2名

給与

月給200000~259500円

給与:
✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
【月  給】230,000 - 260,000円
【昇  給】昇給あり・月あたり~2%(実績)
【賞  与】賞与あり年2回
【賞与実績】昨年度賞与実績3~4ヶ月分
【通勤手当】交通費支給・~月25,000円(社内規定)

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生:
    ✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
    《その他福利厚生》
    【転  勤】転勤なし / U・Iターン歓迎
    【通勤方法】マイカー通勤・バイク通勤OK・自転車
    【社  保】社会保険完備(法規定内)
    【福利厚生】資格手当3,000円・住宅手当20,000円(規定)
    【福利厚生】地元手当5,000円(浦安市内対象)

その他

その他:
✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《先輩社員の声・保育士Aさん入職8年目》

◎Q1.現在のお仕事とやりがいを教えてください。
障害児通所支援事業所で療育の視点から子ども達と
関わったり、みんなで過ごしたりしています。
入社後にホームヘルパーの資格も取得したので、
週に数回は利用者の方の自宅へうかがい、
家事や入浴などの支援もしています。

1年目の頃は子どもたちが「できないこと」を
「できる」ようにしなければという思いが
強かったのですが、訪問介護で大人の方と関わるなかで、
自分の得意なことをうまく生活に取り入れている
姿を見て、「できないこと」ではなく「できること」に
意識を向けられるようになりました。子供達や
利用者さんの笑顔、楽しそうにしている姿を見ると
本当に嬉しくて、やりがいにつながっています。

◎Q2.なぜ「とも」で働こうと思ったのですか?
入所施設ではなく通所施設で、お子さんとの
関わり方について親御さんとともに
考えていきたいと思ったんです。子どもに携わる、
親やわたしたちが連携を取ることで、本人にとって
よりよいサポートができると考えているからです。

また、子どもの発達を促し興味を広げる
療育のプログラムが充実している点にも
惹かれました。スイミングや造形教室など、
専門の先生から学べるのは貴重な機会だと思います。

入職後、療育の現場に行き、自分の気持ちを
思い思いに表現しているみなさんの姿を見ると、
自分らしさを表現できることは
とても素晴らしいことだとあらためて実感しました。
また、専門外の知識を学ぼうと思ったら
バックアップしてくれるのも良いところです。
入職後、ホームヘルパーとして働いている先輩達が
すごく活き活きしてるように見えて
ホームヘルパーの資格に挑戦してみようと思ったんです。
公休日を調整してもらえたおかげで
資格取得のために必要な初任者研修を受け、
その後、介護福祉士の資格も取得しました。

✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《応募時の補足・備考♪》

Web応募はたった「1分」で完了!
名前・生年月日など簡単な項目のみ

ジョブメドレー・グッピー・介護求人ネット
ハローワーク・バイトル・e介護転職・カイゴジョブ
リジョブ介護・コメディカルドットコム等で
お探しの方もこちらからご応募いただけます。

①Web応募なら24時間OK
②電話でのお問い合わせ
047-304-8822(担当:採用担当)
までお問合わせください。
受付時間 10 : 00 ~ 17 : 00(日祝を除く)

①簡単応募(電話 or WEB)
②弊社からご連絡(日祝を除く3営業日以内)
③面接1回(履歴書当日持参でOK)

ご希望の方は職場見学も可能なので
お気軽にご応募・お問い合わせください

✧˖°┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✧˖°
《法人情報・ホームページ・勤務地♪》

◎️【法人名】
社会福祉法人パーソナル・アシスタンスとも
◎️【ホームページ】
https://www.patomo.jp/

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 200,000円 - 259,500円 月給

平均所定労働時間(1か月当たり): 171時間



資格と免許:
* 保育士資格 (必須)

応募情報

勤務地名

社会福祉法人パーソナル・アシスタンスとも

会社情報

社名

社会福祉法人パーソナル・アシスタンスとも

代表者

西田良枝

会社事業内容

助成団体・慈善団体

会社住所

279-0022 浦安市

代表電話番号

0473048808

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:70b4848c183e3a1e

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
社会福祉法人パーソナル・アシスタンスともの求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする